1. ホーム
  2. 病院紹介
  3. BACK PAGE

ご利用案内

向陽台病院は、長期療養を必要とする患者さまに対して療養上必要な医学的管理、看護、介護、リハビリテーションなどを提供する、千歳市内唯一の医療療養型病院です。
個室4室、2人部屋6室、4人部屋11室を用意しています。また、各部屋にカード式のテレビ、冷蔵庫を備え付けていますので、いつも快適にお時間をお過ごし頂けます。

一般浴室は、まるで街の銭湯を思わせるような大浴場で、その快適な空間は安らぎと温もりを与えてくれています。
また、特殊浴場はお体の不自由な方のためのリフトバスを設置しております。
私共、向陽台病院スタッフは患者さま皆様方が笑顔で療養される事を願い、日々の看護・介護に取り組んでおります。

施設見学やご質問などがございましたら、お気軽に当院スタッフにお声をかけてくださいますようお願い致します。



病院長紹介

星野 高伸(ほしの たかのぶ)
- Takanobu Hoshino -

略歴

1979.03 東京大学 医学部 卒業

1979.06 東京大学 附属病院 研修医

1981.01 三井記念病院外科(チーフレジデント)

1985.05 米国ジョンズホプキンス大学留学 移植外科(肝臓・膵臓・腎臓)に携わる

1990.10 東京警察病院 外科(医長)

2000.04 埼玉医科大学総合医療センター(准教授)

(消化器全般、特に肝胆膵外科・内視鏡外科)

2011.01 約13年間 一般病院の院長職を務める

2023.12 医療法人 同仁会 副理事長

2024.03 向陽台病院 病院長(兼任)、現在に至る

学会活動

日本外科学会

日本内視鏡外科学会

日本肝胆膵外科学会

小切開鏡視外科学会

日本臨床外科学会(以上 理事・評議員)

日本消化器外科学会

日本胃癌学会

日本膵臓学会

ACS(米国外科学会)

SAGES(米国内視鏡外科学会)

日本感染症学会

ICD(感染症コントロール医師)資格有



病院概要

院長
星野 高伸
施設名
医療法人同仁会 向陽台病院
Koyodai Hospital.
診療時間
午前:9時00分~12時00分
午後(月曜・火曜):14時00分~16時00分
午後(金曜):13時00分~17時00分
休診日
土・日・祝日
電話番号
0123-28-2288
FAX
0123-28-2546
病床数

【療養病床60床】

1人床4室、2人床6室、4人床11室

診療科目

内科

整形外科

リハビリテーション科

連携医療機関

向陽台病院では、地域の皆様がより安心して医療を受けることができますよう、千歳地域外の医療機関との連携協定を締結し相談体制を整えています。


当院と協定を締結している医療機関は下記のとおりです。

〇 国立大学法人 北海道大学 北海道大学病院

〇 独立行政法人 国立病院機構 北海道医療センター

〇 社会医療法人禎心会 札幌禎心会病院

〇 JA北海道厚生連 札幌厚生病院

施設基準届け出事項

療養病棟入院基本料1<60床>

脳血管リハビリテーション(Ⅲ)

運動器リハビリテーション(Ⅱ)

認知症ケア加算(Ⅱ)

入院時食事療法(Ⅰ)及び入院時生活療養費(Ⅰ)

CT撮影及びMRI撮影

診療録管理体制加算(Ⅱ)

データー提出加算(Ⅰ)



臨床倫理の方針

1.臨床倫理の基本方針

・当法人が定めている「患者さまの権利」を受診・入院される皆さんと当院スタッフが尊重し、平等・公正な医療・介護を行います。

・十分な話し合いのもと、患者さんの意思を尊重した医療・介護を提供します。

・医学的適応・科学的見地に基づいた質の高い医療・介護の提供に努めます。

・院内会議等(向陽台会議、スタッフカンファレンス、等)の方針に従います。

・患者さんのプライバシーを尊重し、職務上守秘義務の遵守と個人情報保護を徹底します。

2.主要な臨床倫理的課題についての具体的対応

・終末期医療(人生の最終段階における医療)

当法人「人生の最終段階(看取り)に関する指針」を参考にして行います。終末期であることを客観的な情報に基づいて判断し、患者さん御本人の意思を尊重するとともに、患者さん・御家族と当院チームとの十分な話し合いにより方針を決定することを原則とします。また、可能な限り疼痛や不快な症状を緩和し、精神的・社会的援助も含めた総合的な医療及び介護を行います。なお、当院ではいかなる場合も積極的な安楽死や自殺幇助の行為は行いません。

・DNAR(Do Not Attempt Resuscitation)の指示について

DNARとは「心肺蘇生を行わないこと」であり、主治医は心肺蘇生の有効性と限界について患者さんや御家族、代理人に説明を行い、理解と同意を求めます。その上で、

(1)患者さんが意思表示できる間に、延命治療等終末期医療に対する希望を確認し、それを尊重します。

(2)患者さんの意思が確認できない場合で、御家族等から患者さんの意思が推定できる場合は、それを尊重します。

(3)患者さんの意思が確認も推定もできない場合、御家族等との十分な話し合いで当方との意見の一致があれば、それを尊重します。

(4)患者さんの意思が確認も推定もできない場合で、御家族等の意見と当方の一致がみられない場合は、一致がみられるよう配慮を継続しつつ、日々の対応等に関してスタッフチームにて当院「臨床倫理の基本方針」(本指針1)に従い慎重に判断します。なお、当院ではいかなる場合も積極的な安楽死や自殺幇助の行為は行いません。

(5)必要に応じDNAR指示を見直し、その妥当性を再検討し、御家族等に説明します。

・身体抑制

当法人が定めた「医療安全マニュアル」に従います。身体抑制を行わない・回避することが前提でありますが、患者さんの安全を確保するために身体抑制・行動制限を実施する必要がある際は、その軽減・最小化(期間含め必要最低限に)と解除に向けて適切かつ継続的に取り組みます。患者さん・御家族、他患者さんの不安の軽減への配慮も要します。

・説明と同意

十分な情報を提供し、理解と自主的な同意を得た上で、医療・介護を提供します。

・自己判断・意思決定能力が低下・欠如している(意識不明等含め)患者さんへの対応

適切な代理人の方に説明し、同意を得ることとします。適切な代理人の方がいない場合は、担当者が当院「臨床倫理の基本方針」(本指針1)に従い判断します。

・法的判断能力のある患者さんの治療拒否

治療によって生じる負担と利益を提示し、その上で、患者さんは望まない治療を拒否できる権利を有します。ただし、感染症法等に基づき、治療拒否が制限される場合があります。また、必要に応じて院内会議等で検討し、その方針に従います。

・医療行為の妥当性

当院「臨床倫理の基本方針」(本指針1)に従って、判断します。

・真実の開示

当法人「個人情報安全管理マニュアル」に従いますが、原則として開示します。ただし、受診・入院される皆さんやその関係の方々が望まない場合はその意思を尊重します。

・献体・剖検、臓器提供

当法人で作成した「医療安全マニュアル」に従って対応します。

3.判断・解決困難な臨床倫理的課題への対応

・当院「臨床倫理の基本方針」(本指針1)に従い判断します。

・必要に応じ院内会議等で十分な議論を重ね、その方針に従います。

4.その他

・この指針は、定期的に院内会議等にて見直し・改訂を行い、運用していきます。

令和4年7月20日 制定・施行

〒066-0057 北海道千歳市若草1丁目10番11号

TEL:0123-28-2288 FAX:0123-28-2546

© 2024 DOJINKAI Medical Corporation.