要介護または要支援状態の利用者でかかりつけの医師がリハビリテーションを必要と認めた場合、理学療法士等が利用者の居宅において運動や動作練習あるいは指導等を実施し、可能な限り自立した日常生活を営むことができるよう支援していきます。
ご利用の申し込みから実施までの調整を行い、訪問リハビリテーションの実施状況を把握します。
必要な情報収集を行い、利用者の居宅にて下記の内容を実行します。
・廃用症候群の予防と改善
・基本動作能力の維持・改善
・日常生活(ADL)の維持・改善
・手段的日常生活活動(IADL)の維持・改善
・対人・社会交流の維持・拡大
・介護負担の軽減
・福祉用具の利用や住宅改修に関わる助言等
※サービス記録の開示については、担当スタッフかステーションにお申し出ください。
訪問リハビリ実施中に利用者の急変やその他の緊急事態が生じた場合、必要な処置を施し、すみやかに主治医に連絡いたします。
© 2021 DOJINKAI Medical Corporation.